STAFF講師紹介

溝尻 奏子<産休・育休中>Mizojiri Kanako
- 最終学歴
- 東京藝術大学大学院
美術研究科 修了 - 役職
- こどもクラス/芸大美大美術系高校受験科
COMMENT
物心ついたころからアートと音楽に囲まれて育ちました。
アトリエぱおの普段のレッスンをはじめサマースクール、小旅行気分のスケッチツアーや仲間たちと作り上げる展覧会。
こうした日々から表現するおもしろさ、アートを通じて世界を見つめ他者と交流する楽しさを学びました。
その喜びは、国内外を旅をしながら出会った景色や人々を描く私の生き甲斐につながっています。
アトリエぱおで学ぶみなさんの日常が、未来が、よりクリエイティヴで発見のあるものになるよう私にできるサポートをしたいと願っています。
CAREER
- 1986年
- 山口生まれ
- 1994年~2006年
- アトリエぱおこどもクラス、中高生クラス、受験科に在籍
- 2011年
- 東京藝術大学 美術学部 工芸科 陶芸専攻 卒業
- 2013年
- University for the Creative Arts 留学
- 2015年
- 東京藝術大学大学院 美術研究科 修了
- 2015年~2019年
- 女子美術大学 付属高校・中学校 非常勤講師
EXHIBITION
- 2015年
- 個展 ‘Beginning of my journey’ 旅のスケッチと陶板画’ (GALLERY b.TOKYO/中央区)
- 2015年
- 個展 ‘Neighborhood’ (汐花 SEKKA BORDERLESS SPACE/文京区)
- 2015年
- Art Workshop for Peace (KOMACHI ARTPLACE/広島市)
- 2016年
- ティータイムのうつわ 展(桃林堂画廊)
- 2016年
- 老若男女世界文学選集9 旅のラゴスを描く 展 (ギャラリーDAZZLE/港区)
- 2017年
- 個展 ’旅のスケッチ・ヨーロッパ紀行’(HIROSHIMA T-SITE 蔦屋書店BOOKS)
- 2018年
- すいか展(桃林堂画廊/港区) その他グループ展多数
PORTFOLIO
-
碧にあそぶ - 護りの庭 – 2011 H70 x W52 x D7 cm 下絵 上絵 金彩
-
自画像 2011 クレヨン, 水彩絵の具
-
碧にあそぶ 2011 H44 x W78 x D7 cm 下絵 銅釉 上絵
-
塩釉/ソーダ釉作品 2011,2012
-
earthen pot – microcosmos – 2011 のぼり窯焼成
-
pot – microbes – 2010 呉須、磁器土
-
メジャー碗 2012
-
星空カップ 2011 上絵金彩
-
a voyage 2012 銅釉
-
あの橋をわたって 2012 (for the tile road project) 上絵金彩
-
ISCAEE KOREAでのワークショップ 2009
-
サーカスは眠る 2010 アメリカン・ラク
-
a spaceship 2011 のぼり窯焼成
-
Frensham Pond 2015 陶土、釉薬
-
I see you everywhere 2015 陶土、釉薬
OTHER STAFF
-
加藤 宇章
東京藝術大学
彫刻科 卒業代表
-
天野 美穂
金沢美術工芸大学
美術工芸学部工芸科漆木工コース 卒業受験科主任
おとなクラス主任
-
伊藤 敦
東京藝術大学大学院
美術研究科修士課程 修了 -
佐々木 高信
東京藝術大学大学院
美術研究科絵画専攻 修了 -
宮郷 敦子
東京藝術大学大学院
修士課程 美術研究科 日本画専攻 修了 -
河合 あゆみ
愛知県立芸術大学
美術学部デザイン・工芸科 卒業 -
清水 麻友
広島市立大学大学院
芸術学研究科 絵画専攻(日本画)修士課程
修了 -
杉谷 一考
広島市立大学大学院
芸術学研究科博士前期課程 彫刻専攻 修了 -
林 舞
金沢美術工芸大学
美術工芸学部 工芸科 鋳金コース 卒業 -
井上 舞
広島市立大学大学院
芸術学研究科 博士前期課程 彫刻専攻 修了 -
川﨑 もも
広島市立大学
美術学科 油絵専攻 卒業 -
岩本 依蕗
広島市立大学大学院
芸術学研究科 博士前期課程 彫刻専攻 進学予定